ネット上で安易に使用しないほうが良い!クレジットカードの危険性

今では、社会人1人あたりで1~3枚のクレジットカードを所持している、このような状況となっています。

クレジットカードというと、一部の限られた人でなければ発行できない、高価なカードと思われがちですが、実際は、限度額20万円からのクレジットカードもあるため、クレジットカードを発行することは簡単です。しかし今では、クレジットカードの発行枚数が減っている状況で、昔に比べて、クレジットカード発行に慎重な人が増えてきました。

その理由ですが、クレジットカードは不正利用される危険性があるからです。

今までのクレジットカードであれば、「現金を持ち歩くよりも、クレジットカードのほうが安全」という意識が強かったです。ではどうしてクレジットカードを所持する人が減っているのかというと、それは、昔に比べてウィルス感染、ハッキングなどによる不正利用件数が増えているからです。

そもそも、どうしてクレジットカードを不正利用できるのか、こちらについて疑問を持たれる方もいられるかと思いますが、クレジットカードのセキュリティは100%ではありません。というのも、危険性があるサイトを利用してしまう人が増えているからです。

例えば、フィッシング詐欺に引っかかってしまい、その後、いつの間にかクレジットカードを不正利用される件数が増えていますし、クレジットカードの不正利用が発覚するのは、メール、電話、クレジットカードの利用履歴を通じて確認できた場合です。

ここで話が冒頭に戻るのですが、クレジットカードを3枚ほど所有している人の場合、最近ではまったく使用しないクレジットカードを1枚以上所有している、このような生活を送っている人もいますので、ますますクレジットカードの不正利用を暴くのに時間がかかる人もいるのです。不正利用を発覚するためには、利用者本人もクレジットカードの利用状況を把握していないといけません。

しかし、今では使用することのないクレジットカードの存在は、かなり希薄であることが多いのです。

そのため、もし使用することのないクレジットカードを所有している場合は、クレジットカード会社に連絡を入れて、使用しないクレジットカードとして契約を解除するほうが賢明でしょう。実際に、使用することのないクレジットカードというのは、所有されていても信用情報に対し良い影響を与えないのです。

借金は借金をローン、クレジットカードを通じて行われている場合に、信用情報として履歴が残る形になっているため、使用することのないクレジットカードは、カード会社に返却するのが理想でしょう。ちなみに、クレジットカードの不正利用についてですが、不正利用された際に補償されるというのは、クレジットカードの利用状況に寄ります。

例えば、長期間にわたって不正利用を見逃していた場合、もしくは、暗証番号が知られてしまう形で不正利用された場合は、ユーザー側の過失という判定が成されることもあるのです。つまり、クレジットカードの補償というのは、補償されない可能性もある補償のことなのです。